■押し花アイロンフィルム(7×10cm)×100枚
下記画像に含まれるはがき素材は含まれませんので別途ご準備下さい。
作り方
押し花をデザインします。アイロンの圧力で
ずれない様に、少量(爪楊枝の先程度)の
木工ボンドで仮止めします。
付けすぎると、アイロンを当てたときに
はみ出てきますので注意して下さい。
押し花アイロンフィルムには、表・裏があります。
離けい紙(ロウをひいてはがれるやすい紙)が
くるっと巻いた状態で、内側に厚さ250ミクロンの
フィルムが付着しています。
<<注意>>
作品作りで、熱で温め、冷ますま工程のなかで、
最後まで「離けい紙」をはがさないでください。
押し花を仮止めした、はがきの上にアイロンフィルム
をかぶせて、そのまま二つ折り離けい紙に挟みます。
<<注意>>
フィルムをかぶせるとき、静電気が発生して、押し花が
持ち上がる場合は、上から重ねるフィルムの手前側に
あて紙を重ねておくと、静電気が発生しません。
二つ折り離けい紙に挟んだまま、上から
クッションペーパーを重ねます。
<<注意>>
クッションペーパーの役割は、凹凸のある植物の上に
フィルムを重ねて圧力をかけるため、凸の部分だけに
接したフィルムが溶けるのを避け凹凸のある部分でも
まんべんなく熱と圧力がかかるように使用します。
中温のアイロンを強く20秒ほど押し当てます。
熱に弱い(変色しやすい)押し花の場合は、
秒数を短めにして何回かに分けて加熱して下さい。
充分冷ませた後、離けい紙だけをはがします。
簡単にできあがりました。
押し花アイロンフィルム(7×10cm)×100枚
上記画像に含まれるはがき素材は含まれませんので別途ご準備下さい。
ラミネートがあるともっと簡単にできます。
作品を二つ折り離けい紙に挟んだまま、
山折りの方からラミネートするだけで
出来上がりです。
イー押し花ドットコム
〒762-0012 香川県坂出市林田町 3479-4
運営会社:株式会社フラワーアート夢大陸
https://www.e-0487.com PCサイト
https://www.e-0487i.com モバイルサイト
TEL:0877(47)3123 FAX(47)3063
Copyright(c)2003 Yumetairiku,Inc.All Rights Reserved.